2023年4月8日で楽天モバイルのMNOサービスが開始されてから3周年を迎えました。
楽天モバイルについて
楽天モバイルは3年前の2020年4月8日にMNO(自社でアンテナや基地局を設置、ネットワークを構築)のサービスを開始しています。
サービス開始直後は大々的に無料キャンペーンが実施されていましたが、現在は無料キャンペーンに代わって紹介キャンペーンや楽天ポイントの還元キャンペーンが中心となっています。
以下は機長の紹介キャンペーンコードになります。
機長の楽天モバイル利用状況
機長は正式サービス前の2019年10月から無料サポータープログラムとして楽天モバイルを利用しています。
当初から都心の屋外エリアでは問題なく楽天回線に繋がっていましたが、地下や建物の中では電波が弱かったり、ローミング回線のau回線に繋がることが多々ありました。
現在は人口カバー率98%を超え、かなりのエリアで楽天回線が利用できるようになっています。東京ディズニーリゾートでも問題なく利用できています。
サービス内容ではデータが無制限に利用できるメリットがとても大きく、JGC修行の際には大いに役立ちました。一方で利用が少ない月は自動的に値段が下がる点も見逃せません。
また、Rakuten Linkアプリを利用した無料通話もよく利用しています。
楽天市場でのサービスについてもSPUのポイントアップに加えて、最近NBAとパリーグの無料視聴サービスが開始されています。今後も契約者向けサービスの拡充は大いに期待しています。
OPPO ケース買い替え
機長が楽天モバイル利用開始時から利用しているOPPO Reno A 128GBですが、正式サービス開始3周年にあわせてケースを買い替えました。
ケースを使用してみての感想です。
ベルト(留め具)なしの手帳型のケースで、ストラップ等もつかないシンプルなタイプですが、OPPO Reno A 128GB専用ケースなのでズレもなくピッタリと装着できます。革の手触りも良いです。
ケースの機能としてはケース内にカードを収納することができ、スマホスタンドとしての利用も可能となっています。
OPPO Reno A 128GBは購入から約3年半経っている端末ですが、通常の使用には問題なく利用できています。今回ケースも買い替えたのでもうしばらくは使用していきたいと思います。