約2年ぶりとなる東京ディズニーランドで楽天モバイルの電波状況を確認してきました。
楽天モバイルについて
無料期間のキャンペーンは終了しましたが、現在はポイントでの還元やSPU適用による楽天市場での買い物のポイントアップが行われています。機長は無料サポーター時代から利用していますが、徐々に楽天回線が使えるエリアが増えてきていることを実感しています。
東京ディズニーリゾートはハロウィーンシーズン
今回の東京ディズニーランド訪問時はちょうどハロウィーンイベントの最中で、パレードが行われたり、ゲストでも仮装を楽しんでいる人がたくさんいました。
また、「イベントワクワク割」で20%引きとなるパスポートも販売されており、前回訪問時のコロナ禍人数制限の頃に比べるとパーク内はかなりの大混雑となっていました。
電波の確認方法
使用端末:OPPO Reno A 128GB
使用アプリ:NetMonster、my楽天モバイル
測定方法:任意の場所でOPPO Reno Aのアンテナ表示とmy楽天モバイルでの回線表示を確認しています。その際、必要に応じてmy楽天モバイル内での速度計測を実施して速度計測を行いました。また、後日NetMonsterのログで回線の接続や切り替わり状態を確認しています。
東京ディズニーランド各エリア、アトラクションでの測定結果
エントランス
楽天回線
舞浜駅からエントランスまでずっと楽天回線でつながりました。
ワールドバザール
グランドエンポーリアム:楽天回線
ハウス・オブ・グリーティング:楽天回線
ディズニー&カンパニー:楽天回線
アドベンチャーランド
シアターオーリンズ(ジャンボリミッキー):楽天回線
ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション:楽天回線
魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”:楽天回線
カリブの海賊前(休止中):楽天回線
ウエスタンランド
カントリーベア・シアター:楽天回線
ビッグサンダー・マウンテン:楽天回線
クリッターカントリー
今回未計測
ファンタジーランド
美女と野獣(城入ってすぐ):圏外
美女と野獣(城内):楽天回線
イッツ・ア・スモールワールド:楽天回線
トゥーンタウン
入り口付近(パレードルート):楽天回線
トゥモローランド
ベイマックスのハッピーライド(屋内):au回線
ベイマックスのハッピーライド(屋外):楽天回線
トゥモローランドテラス(屋内):au回線
スペースマウンテン前(休止中):楽天回線
参考:前回(2020年)の調査結果
まとめ
2年前の測定結果と比べて、楽天回線の状況はかなり改善されている印象を受けました。一部の屋内などの未対応エリアもau回線のローミングでカバーされており、東京ディズニーランドで楽天モバイルを利用する分には通話や通信にはほぼ問題なさそうと言えるでしょう。