先日当選を報告した楽天モバイルから登録手続きの案内が届きましたので手続きを進めました。前回の案内メールでは1週間程度での案内とのことだったので思ったよりも早い案内でした。
無料サポータープログラム手続きの流れ
- 契約情報を登録する
- クーポンコードを入力する
- プログラム対象商品を購入する
- 到着後に初期設定する
- アンケートに答える
今回は1.から3.の手続きを行いました。
1. 契約情報の登録
通常の携帯電話購入と同様に本人確認が必要となりました。これは身分証明書の写真をアップロードすることで対応できました。また、支払いに使用するクレジットカードを登録する必要もありました。今回はサブ回線ということでサブカードとして使っているJALカードを登録しました。
MNPを使用する場合はMNP予約番号が必要となります。電話番号は下4桁を有料で選ぶこともできましたが、機長は画面に表示された3つの候補の中から選びました。
2. メールに記載されたクーポンコード
登録手続き案内メールに記載されたクーポンコードが必要になりました。また、申込時に使用した楽天市場のIDとパスワードも必要でした。
3. プログラム対象商品(端末)の購入
登録時に端末を併せて購入することで10000ポイントが貰える特典があったので同時に端末を購入しました。もちろんSIMカードだけの契約も可能です。なお、端末代の分割払いは支払いに楽天カードを使用した場合のみ選択することができます。
機長が選んだ端末は?
前回の記事で色々なポイントで比較して悩んでいた端末ですが、同じく無料サポータープログラムに当選した友人と情報交換して最終的にOPPO Reno A 128GBに決定しました!
選定の理由
・他の端末に比べてスペックが高い
・「楽天モバイル限定仕様」となっており楽天モバイルらしい端末である
・端末価格が比較的安めである
・保護シート、ケースも付属していて追加費用が必要ない
今後の流れ
購入後数日で端末とSIMカードが到着見込みです。
次回は到着&設定の記事を予定しています。もちろんその後は電波状況の確認のため、新端末を持って色々なところに出かけてみたいと思います。もちろん今後予定しているJGC修行先でも活躍する予定です。