昨日まで10連休の人もいたかと思いますが、機長は世間より1日早めの休みに入って11連休でした。
連休中は主に国内旅行をして過ごしました。飛行機だけでなく電車、レンタカーにタクシーと色々な移動手段を使っての旅行となりました。
途中、宮崎ブーゲンビリア空港(KMI)のエアプレインパークでひと休み。ここは展望デッキに実際に使用されていた小型機が展示されています。子供向けには制服、制帽の貸出もあり、コクピットに座ることもできるので楽しいサービスでした。
また、地方のキャッシュレス対応についても体験してきました。
ファミマではPayPay、LINE Payの利用とも問題なしでしたが、PayPay対応の飲食店では取り扱いが初めてだったのか不慣れだったのか不明でしたが、対応できませんでした。また、PayPay対応のタクシーでは対応端末を搭載していなかったため対応できないこともありました。全国チェーン店の対応はさすがといった感じでしたが、その他はまだまだの印象でした。
連休最終日はメルペイのキャンペーン駆け込み消費でセブンイレブンでお買い物でした。冷凍食品や調味料、文房具などの比較的長く使えるものを買うのがお得に感じました。チーフパーサー(妻)は雑誌買っていましたがこれもお得な使い方ですね。