JGC修行
4月1日に更新された2022-2023シーズンのJALステイタスのカードが届きました。今年の機長のステイタスはJGCクリスタルとなっています。 現在、ステイタスカードの発行は申し込み制となっており、達成すると自動的に送られてくるわけではない点には注意しま…
機長が無料サポーター時代から利用している楽天モバイルの新料金プラン(Rakuten UN-LIMIT Ⅶ)が発表されました。新プランでは0円で利用できるカテゴリーがなくなり、3GBまで980円(税込1078円)が最低利用料金になります。 楽天モバイル 機長の楽天モバイ…
機長のメインカードであるJCBザ・クラスの特典の一つである「プライオリティ・パス」(Priority Pass: PP)の更新カードが届きました。 プライオリティ・パス プライオリティ・パスとは ・シンガポール チャンギ空港3箇所 ・シドニー空港 4箇所以上利用可…
4月1日にJALのステイタスが更新されました。機長はこれまでJGC修行を行った2020年からサファイアステイタスを維持していましたが、4月からはJGCクリスタルステイタスにランクダウンしています。 JGCクリスタルステイタス JALステイタスとは ダイヤモ…
JALからJALマイル、eJALポイントについての特別対応の延長が発表されています。マイル、eJALポイントの有効期限は延長されますが、マイルについてはマイルからeJALポイントに交換されてしまう点に注意しましょう。また、特別対応をうけるためには参加登録が…
有効期限が迫ってきたANAマイルとSKYコインの消費のため、関西国際空港(関空:KIX)に日帰り旅行をしてきました。こちらの記事はその後編になります。 前編の記事はこちらです。 www.classairline.com カフェラウンジ NODOKA 久しぶりのANA便搭乗 羽田空港…
JGC修行をしてJGC会員となっている機長ですが、有効期限が迫ってきたANAマイル、ANA SKYコイン消費のため、久しぶりにANAを利用してきました。 行き先は関西国際空港(KIX) SFJ運行便で関空へ SFJ運行便 関空展望ホール スカイビュー ダイニングコート(町…
毎年更新されるかギリギリまでわからないJALカードでのWAONチャージ時のマイル付与キャンペーンですが、今年の4月以降も延長されて実施されるようです。 JALカードでのWAONチャージ 2023年3月末までは期間延長 WAONのApple Pay対応 JMB G.G WAON特典変…
JGC修行をしてJGC会員となりJALマイルを貯めている機長ですが、以前はANAも利用していたのでANAマイルとANA SKYコインも少し保有しています。 新型コロナウィルス感染拡大による特別措置等でこれまでマイルの有効期限が延長されてきましたが、その特別措置も…
今年はJALステイタス会員に対して特別対応としてボーナスFLY ON ポイント(FOP)が2回積算されています。機長はこの2回積算分を加えてクリスタルステイタスに到達しました。 クリスタルステイタス達成 JAL FLY ON ポイント 第1回ボーナスポイント加算 第…
先日、2つのラウンジを制覇した東京ディズニーシーですが、パーク訪問の際に昨年に続いて楽天モバイルの電波調査を行いましたのでその結果をまとめました。 昨年の調査結果は以下の記事になります。 www.classairline.com 楽天モバイルのサービス 電波の測…
2021年9月時点で機長は東京ディズニーシー内の2箇所のラウンジ(JAL、JCB)を利用できる権利を持っていますので、今回は1日で両方のラウンジをはしごする計画を立てて実行してきました。 事前準備の記事は以下になります。 www.classairline.com 東京…
秋シーズンに昨年のお盆以来約1年ぶりとなる東京ディズニーシーを訪問する計画を立てました。現在の東京ディズニーリゾートの利用には様々な予約が必要ですので機長が実施した内容を記事にまとめました。 パークチケット争奪戦 プライオリティ・シーティン…
夏休みの旅行で利用した羽田空港と福岡空港で機長がサービス利用開始時から利用している楽天モバイルの電波状況を調査しました。2021年8月時点の情報になります。 機長の夏休み旅行 楽天モバイルのサービス(エリアと料金) 測定方法 羽田空港 第1ター…
夏休み福岡旅行(日帰り)の後編となる復路の記事です。復路はエアバスA350のクラスJ席に搭乗しました。 www.classairline.com 福岡空港でお土産購入 福岡空港のサクララウンジへ エアバスA350クラスJ搭乗 夕食は羽田空港の黄金色の豚でカツカレー POWER LOU…
6月のJAL国内線タイムセールでに購入した夏休み旅行の日帰り福岡旅行に行ってきました。今回は往路分の記事になります。 いきなり朝寝坊 朝食はcuudの朝カレーうどん 羽田空港サクララウンジへ POWER LOUNGE SOUTHも見学 エアバスA350搭乗! 降機順に注意 …
先日JALの国内線タイムセールで購入した夏休み旅行の東京-福岡便ですが、突然欠航と代替便の案内がありました。欠航時にはいくつかの対応がありますので今回の機長の対応と併せて紹介します。 欠航のお知らせ 機長の予約内容 欠航時の対応 機長の対応は? ま…
先日まで実施されていたJALの国内線タイムセールで夏休みの航空券を購入しました。 JAL国内線タイムセール 機長の今年のJAL搭乗状況 機長のタイムセール攻略法 機長のタイムセール購入結果 往路 復路 まとめ 機長の今年のJAL搭乗状況 昨年のJGC修行から一転…
JALとジェットスターが共同で開催したリモート社会科見学「成田空港で飛行機のエンジン整備とフライト前の安全点検・準備を体験しよう」を親子で視聴しました。 リモート社会科見学(JAL&ジェットスター) リモート社会科見学とは 今回のイベント エンジン整…
機長も第1回を受験して2級と3級にダブル合格した旅客機・エアライン検定の第2回が実施されます。 第1回旅客機・エアライン検定ダブル合格証 旅客機・エアライン検定とは 第2回の概要 事前イベント 受検対策のポイント 3級 2級 旅客機・エアライン検…
新型コロナウィルス感染拡大の影響で交通関連の業種は大打撃を受けています。今期の決算は大赤字で無配となる会社が多かったのですが、機長が株を保有しているJALと西武では株主優待が提供されましたので内容を紹介します。 JAL株主割引券 JALその他の株主優…
先日、JALの会員サービスであるCLASS EXPLORERで申し込みを行ったJAL オリジナル マウスカバー(JALマスク)が届きました。 JALオリジナル ミズノマウスカバー到着 CLASS EXPLORERとは JALオリジナル マウスカバー(JALマスク) サイズ 価格 ANAマスクとの比…
JCBザ・クラスの会員特典の一つである「ザ・クラス メンバーズセレクション」(通称:メンセレ)の2021年版が届きましたので内容を解説します。 JCBザ・クラス メンバーズ セレクション(メンセレ)2021 ザ・クラス メンバーズセレクション(メンセ…
昨年4月8日に正式サービスを開始した楽天モバイルですが、まもなく1周年となります。 www.classairline.com 楽天モバイル申込数300万突破! 楽天回線エリアの拡大状況 現在行われている楽天モバイルのキャンペーン 1年無料 端末割引 機長の楽天モバイル利…
以前から気になっていたJAL Global Wallet(JGW)ですが、ちょうどキャンペーンが行われていましたのでJAL NEOBANKと併せて入会申込を行いました。 JGWとJAL NEOBANK JAL Global Wallet(JGW)とは JAL NEOBANKとは JGWステイタスカード 申し込み まとめ JAL…
2020年は新型コロナウィルス感染拡大で大変な1年となりました。その中で階級エアラインの個人的な振り返りです。 JCG修行完了 モバイル関連 東京ディズニーリゾート 2021年に向けて JCG修行完了 新型コロナウィルス感染拡大前の時期にJGC修行を決行…
無料サポータープログラム時代の2019年10月から楽天モバイルを使い始めて1年が経過しました。4月8日からは正式サービスが開始され、9月30日には5Gサービスの開始も発表されています。1年間機長なりに色々な使い方をしてきましたので振り返って…
先日の東京ディズニーシー訪問時にエントランスで依頼されたアンケートの謝礼が届きました。 TDSアンケート謝礼 東京ディズニーリゾートでの来訪アンケート アンケート謝礼 前回(8月)の東京ディズニーシー訪問 東京ディズニーランド新エリアグッズも到着 …
新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、現在は海外との入出国はかなり制限があり、事実上海外への観光旅行は不可能な状態が続いています。これにより航空会社の国際線も大打撃を受けていて、機材を維持するだけでも大変なようです。 このため、機材の定期…
先月の東京ディズニーランドに続いてお盆の東京ディズニーシーへ家族全員で出かけてきました。天気には恵まれましたが、その分暑い一日となりました。 7月上旬の再開後すぐの東京ディズニーランドの様子はこちらの記事をご覧下さい。 www.classairline.com …