2023-01-01から1年間の記事一覧
9月15日のiPhone15シリーズの予約開始日に出遅れてしまった機長ですが、その後ようやく無事にiPhone15 Proを予約注文しました。 iPhone15 Pro注文完了 iPhone15 Proの予約合戦に出遅れる! 色はホワイトチタニウムに決定 フィルムとケースの準備 USB-C充…
JALカードの情報誌であった「AGORA」に代わる新しいデジタル情報サイトである「agora plus」が2023年8月末にオープンしています。 agora plus オープン agora plus agora plus内容紹介 agora plusオープンキャンペーン実施中 agora plusまとめ agora plus JA…
AppleからiPhone15シリーズが発表され、早速予約も開始されました。今回は機長もiPhone 13 Proから買い替えを検討していましたので、発表会と予約合戦に参加してきました。 iPhone15予約待ち iPhone15シリーズ発表 機長はiPhone13 Proからの買い替え USB-C端…
現在開催中の「金曜ロードショーとジブリ展」に行ってきました。 金曜ロードショーとジブリ展 金曜ロードショーとジブリ展 会場内の様子 ARコンテンツ 撮影コーナー&物販コーナー 「金曜ロードショーとジブリ展」まとめ 帰りは羽田空港へ 金曜ロードショー…
2023年8月30日に行われたイーブイジェットNHのお披露目会に参加してきました。 イーブイジェットNHとは イーブイジェットお披露目会 イーブイジェットNHをじっくり鑑賞 イーブイジェットNHとは イーブイジェットNHは「そらとぶピカチュウプロジェクト…
夏休み期間中に今年6月にオープンしたばかりのワーナー ブラザーズ スタジオツアー 東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター(ハリポタツアー)へ行ってきました。前編からの続きになります。 www.classairline.com ハグリッドと禁じられた森 ホグワーツ城…
今年6月にオープンしたばかりのワーナー ブラザーズ スタジオツアー 東京 ‐ メイキング・オブ・ハリー・ポッター(以下、ハリポタツアー)に行ってきました。 ワーナー ブラザーズ スタジオツアー 東京 メイキング・オブ・ハリー・ポッター ワーナー ブラザ…
JCBカードからキャリア決済である「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」を利用したPayPayチャージへのポイント付与について、2023年9月以降終了するとのお知らせがありました。 JCBからポイント付与に関するお知らせ PayPayの改悪は続く JCBザ…
夏休み特別企画ということで先日見学してきたJAL整備工場の記事になります。 約4年ぶりのJAL工場見学 JALメインテナンスセンターへのアクセス JALスカイミュージアム見学 展示 歴史 お土産 JAL整備工場見学 まとめ 約4年ぶりのJAL工場見学 今回のJAL工場見…
JCBカードから情報誌である「JCB THE PREMIUM」の最新号(2023年8月号)が届きましたのでその内容を紹介します。 JCB THE PREMIUM 2023年8月号 JCB THE PREMIUMとは 2023年8月号の特集 JCBオリジナルカレンダー申し込み方法変更 次号から新連…
機長がメインカードで利用しているJCBザ・クラスで、シンガポールにあるマリーナベイ・サンズの上級会員とのステータスマッチサービスが開始されていますのでその内容を紹介します。 マリーナベイ・サンズ ステータスマッチとは マリーナベイ・サンズ「サン…
7月14日公開のスタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」を早速初日に映画館で鑑賞してきました。以下の記事に映画の内容は含まれていません。 君たちはどう生きるか 映画「君たちはどう生きるか」 事前情報は一切なし 機長は通常劇場のレイトショー…
以前、機長も申し込んだJCBカードへのマイナポイント付与の期間が2023年9月まで延長されています。 マイナポイントキャンペーンについて マイナポイント第1弾 マイナポイント第2弾 JCBカードのマイナポイント付与 機長はマイナポイント受領済み まと…
5月に発表のあった楽天モバイルの新料金プラン「Rakuten最強プラン」ですが、6月1日の提供開始から1ヶ月が過ぎました。機長のプランも6月1日に自動的に切り替わっています。 楽天最強プランに自動切り替え Rakuten最強プラン エリア拡大 まとめ Rakute…
2023年6月23日からMyJCB Payのサービスが開始されています。機長のメインカードであるJCBザ・クラスでもMyJCB Payが設定できましたのでその内容を紹介します。 MyJCB Pay MyJCB Payとは MyJCB Pay設定方法 MyJCB Payの利用方法 その他MyJCB Payの利用…
JCBカードでタッチ決済を利用したキャッシュバックキャンペーンが行われていますので内容を紹介します。機長がメインカードで利用しているJCBザ・クラスも本キャンペーンの対象となっています。 JCBのタッチ決済で10%キャッシュバックキャンペーン キャン…
5月30日にJALの新しいショッピングモールとなる「JAL Mall」が誕生しています。JAL関連では似たような名前のショッピングサービスが複数あるので機長独自に整理してみました。 JAL Mall JAL Mall(JALモール) JAL Mallの特徴 JALショッピング(運営:JAL…
機長がメインカードにしているJCBザ・クラスを含むJCBオリジナルシリーズでは、現在コンビニやスーパーでのポイント付与が3倍になるキャンペーンが実施されていますのでその内容を紹介します。 JCBオリジナルシリーズ コンビニ・スーパーでポイント3倍 JCB…
JALカードから新しい情報サイトであるagora plusに関する情報が発表されました。 agora plus 今夏開始! AGORA冊子版は2023年3・4月号で終了 新情報サイト名はagora plus 初回特集はハワイ・オアフ島 その他のagora plusコンテンツ まとめ AGORA冊子版…
機長がメインカードとしているJCBザ・クラスを含むJCBプレミアムカードでは来年からのJCBスターメンバーズの特典が更新され、ロイヤルαPLUSランクになるとOki Doki ポイントが2倍貯まるようになることが発表されました。 ロイヤルαPLUSでOkiDokiポイント2倍…
機長も利用している楽天モバイルから新料金プラン「Rakuten最強プラン」の発表がありましたのでその内容を紹介します。 新料金プランは「Rakuten最強プラン」 その他発表されたもの Rakuten Linkデスクトップ版 データ専用SIM 新プランは6月1日から既存ユ…
5月1日にPayPayから仕様変更に関するお知らせが発表されました。機長は普段使いのメインカードとしてJCBザ・クラスを利用していますが、決済サービスとしてPayPayも登録・利用していますのでその影響と対策について記事にしました。(2023年5月時点)…
先日申し込みを行ったマイナポイント第2弾が機長のメインカードであるJCBザ・クラスに還元されました。 マイナポイント JCBカードでのマイナポイント付与 対象期間 マイナポイント付与方法 マイナポイントの確認方法 まとめ マイナポイント マイナポイント…
JCBカードから会員誌であるJCB THE PREMIUMの5月号が届きましたので内容を紹介します。 JCB THE PREMIUM 2023/5 表紙 JCB THE PREMIUMとは 海外特集はウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート 国内特集は函館 メンセレ申し込み開始 JCB THE PREMIUMとは JC…
JALカードから早くも2024年版のオリジナルカレンダー選択(申し込み)の案内がありました。 2024年版JALオリジナルカレンダー申込 JALオリジナルカレンダー 申し込み方法 機長はJALカレンダー申込 AGORAに関するお知らせ JALオリジナルカレンダー JGC会…
2023年4月8日で楽天モバイルのMNOサービスが開始されてから3周年を迎えました。 楽天モバイルについて 機長の楽天モバイル利用状況 OPPO ケース買い替え 楽天モバイルについて 楽天モバイルは3年前の2020年4月8日にMNO(自社でアンテナや基地…
4月1日になり、2023−2024シーズンのJALステイタスが更新されました。 機長は昨年度のJAL搭乗実績が少なかったため、今回はステイタスなし(JGC平会員:JGCワンワールド サファイア)にランクダウンしています。 JALステイタス(2023-2024) JALステ…
機長のメインカードであるJCBザ・クラスの会員特典である「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」(通称:メンセレ)の2023年版が届きましたのでその内容を紹介します。 JCBザ・クラス メンバーズ・セレクション2023 ザ・クラス メンバーズ・セレク…
期限ギリギリとなりましたが、3月15日に無事2022年分の確定申告が完了しました。今回は初めてe-Taxを利用した申請を行いましたのでその内容を簡単に紹介します。 2022年確定申告 確定申告手続き e-Tax利用のための準備 マイナンバーカード マイナ…
ソラチカカードで貯まるメトロポイント(メトロポイントPLUS)の2021年度獲得分のポイント有効期限が3月末に迫ってきています。 メトロポイントPLUS ソラチカカード ANAマイル有効期限再々延長 まとめ メトロポイントPLUS メトロポイントPLUSはToMeカー…