2023-01-01から1年間の記事一覧
JALカードから新しい情報サイトであるagora plusに関する情報が発表されました。 agora plus 今夏開始! AGORA冊子版は2023年3・4月号で終了 新情報サイト名はagora plus 初回特集はハワイ・オアフ島 その他のagora plusコンテンツ まとめ AGORA冊子版…
機長がメインカードとしているJCBザ・クラスを含むJCBプレミアムカードでは来年からのJCBスターメンバーズの特典が更新され、ロイヤルαPLUSランクになるとOki Doki ポイントが2倍貯まるようになることが発表されました。 ロイヤルαPLUSでOkiDokiポイント2倍…
機長も利用している楽天モバイルから新料金プラン「Rakuten最強プラン」の発表がありましたのでその内容を紹介します。 新料金プランは「Rakuten最強プラン」 その他発表されたもの Rakuten Linkデスクトップ版 データ専用SIM 新プランは6月1日から既存ユ…
5月1日にPayPayから仕様変更に関するお知らせが発表されました。機長は普段使いのメインカードとしてJCBザ・クラスを利用していますが、決済サービスとしてPayPayも登録・利用していますのでその影響と対策について記事にしました。(2023年5月時点)…
先日申し込みを行ったマイナポイント第2弾が機長のメインカードであるJCBザ・クラスに還元されました。 マイナポイント JCBカードでのマイナポイント付与 対象期間 マイナポイント付与方法 マイナポイントの確認方法 まとめ マイナポイント マイナポイント…
JCBカードから会員誌であるJCB THE PREMIUMの5月号が届きましたので内容を紹介します。 JCB THE PREMIUM 2023/5 表紙 JCB THE PREMIUMとは 海外特集はウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート 国内特集は函館 メンセレ申し込み開始 JCB THE PREMIUMとは JC…
JALカードから早くも2024年版のオリジナルカレンダー選択(申し込み)の案内がありました。 2024年版JALオリジナルカレンダー申込 JALオリジナルカレンダー 申し込み方法 機長はJALカレンダー申込 AGORAに関するお知らせ JALオリジナルカレンダー JGC会…
2023年4月8日で楽天モバイルのMNOサービスが開始されてから3周年を迎えました。 楽天モバイルについて 機長の楽天モバイル利用状況 OPPO ケース買い替え 楽天モバイルについて 楽天モバイルは3年前の2020年4月8日にMNO(自社でアンテナや基地…
4月1日になり、2023−2024シーズンのJALステイタスが更新されました。 機長は昨年度のJAL搭乗実績が少なかったため、今回はステイタスなし(JGC平会員:JGCワンワールド サファイア)にランクダウンしています。 JALステイタス(2023-2024) JALステ…
機長のメインカードであるJCBザ・クラスの会員特典である「ザ・クラス メンバーズ・セレクション」(通称:メンセレ)の2023年版が届きましたのでその内容を紹介します。 JCBザ・クラス メンバーズ・セレクション2023 ザ・クラス メンバーズ・セレク…
期限ギリギリとなりましたが、3月15日に無事2022年分の確定申告が完了しました。今回は初めてe-Taxを利用した申請を行いましたのでその内容を簡単に紹介します。 2022年確定申告 確定申告手続き e-Tax利用のための準備 マイナンバーカード マイナ…
ソラチカカードで貯まるメトロポイント(メトロポイントPLUS)の2021年度獲得分のポイント有効期限が3月末に迫ってきています。 メトロポイントPLUS ソラチカカード ANAマイル有効期限再々延長 まとめ メトロポイントPLUS メトロポイントPLUSはToMeカー…
以前お知らせのあったJALカードの会員誌「AGORA」の冊子版が終了することになり、その最終号が届きました。 AGORA冊子版終了のお知らせ AGORA(アゴラ)について AGORA2023年3・4月号の内容 今後のAGORAはデジタル版へ AGORA(アゴラ)について AGORA…
昨年から始まっていたマイナポイント第2弾キャンペーンですが、期限が迫ってきたこともあってようやく重い腰を上げて申し込みを行いました。 マイナンバーカードとマイナポイント マイナポイント第2弾の内容 機長は再びJCBカードで申込&申し込みの流れ マ…
機長が無料サポーター時代から利用している楽天モバイルですが、2023年2月現在、紹介キャンペーンを行なっていますのでその内容と機長の楽天モバイル利用状況を紹介します。 楽天モバイル紹介キャンペーン 楽天モバイルについて 機長の楽天モバイルの利…
毎年恒例となっているJALカードによるWAONチャージへのマイル付与キャンペーンの延長ですが、この記事を書いている時点で2024年3月末まで延長されています。 JALカードによるWAONチャージへのマイル付与 JALマイレージバンク公式サイトでの案内 JALカー…
食品、電気代とさまざまな値上げが続く中、JALカードのプレミアムサービスである「ショッピングマイル・プレミアム」の年会費についても値上げの案内がありました。 JALカードショッピングマイル・プレミアム値上げ JALカードショッピングマイル・プレミアム…
機長が普段メインカードにしているJCBザ・クラスを利用してAmazon.co.jpでお得に買い物をしましたのでその内容について紹介します。一部キャンペーンは既に終了していますので次回以降のキャンペーン利用の参考にしてください。 今回の買い物で利用したキャ…
機長が利用している東京メトロですが、似たような名前のメトロポイントサービスを行っていますのでその違いと機長の現在の利用方法についてまとめてみました(2023年1月現在) 2つの「メトロポイント」 1.メトロポイント(メトロポイントPlus) 2.…
昨年の初売りに続いて2023年のApple初売りでもMacBook Airを購入しました。 2023年Apple初売り Appleの初売り 2022年初売りとの比較 機長はまたMacBook Airを購入 Apple Gift Cardの使い道 Appleの初売り Appleは毎年年始に初売りセールを行って…
本年も階級エアラインのご搭乗誠にありがとうございます。新年1回目の更新ははてなブログの特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」に沿った内容の記事です。 階級エアラインの2022年(わたしの2022年) 札幌でポケモンGOイベント参加 国立競…